新入社員BLOG・SNS

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ぎょーざ
  4. ぎょーざリポート⑦

ぎょーざリポート⑦

みなさんこんにちは!新入社員のぎょーざです🥟

私のブログでは、自分自身がリポーターとして色々な物事を体験し読み手にとって分かりやすく興味を持てる形でその魅力をリポートしていきます!

第7週目となる今回のブログでは、❝パワースポット❞をテーマとして静岡県熱海市にある「來宮神社の大楠」についてリポートしていきたいと思います。

 

突然ですがみなさん、パワースポットに行ったことはありますか??

熱田神宮や伊勢神宮はパワースポットとしても有名で、行ったことのある方も多いのではないでしょうか。

パワースポット=行くだけでご利益や癒し、エネルギーを得られる場所。
その空間に行くだけでパワーをもらえるって何だか不思議ですよね💭

 

今回は、静岡県熱海市にあるパワースポットをご紹介します!!

JR熱海駅の隣、来宮駅から歩いてすぐのところにある「來宮神社(きのみやじんじゃ)」。

縁結び・健康長寿・商売繁盛・金運などご利益がたくさんの神社です⛩
お願いごとが1つでは収まりきらない欲張りな人にはピッタリですね。

そんな「來宮神社」にあるパワースポットと言えば、樹齢2100年超の大楠です!🌳

樹齢2100年?ん?今って2025年だよね?え?紀元前?
これが私の最初の感想でした。

なんとなんと弥生時代からあるそうです!

「來宮神社」の創建は1300年。神社に楠を植えたのではなく、この大楠があるから「來宮神社」が造られたと言われています。昔から、この大楠が縁起の良い存在だったと分かりますね。

 

◆大楠のパワーを体験してきました!

「來宮神社」に到着し、竹林の涼しい空気に包まれ中へ進んでいきます。何だかすでにパワーを感じました。

本殿に到着。まずはしっかり参拝しました。

そして緑に囲まれた自然の中をさらに奥に進んでいくと、大迫力の大楠が現れました。
あまりの大きさとパワーに言葉が出ないほど圧倒されました。

     

この大楠には、「健康長寿」「心願成就」のご利益があるとされており、以下の伝説があるそうです。

・幹を1周廻ると寿命が1年延命する伝説
・心に願いを秘めながら1周すると願い事が叶う伝説

幹を1周するだけで願いが叶うみたいです。(ちなみに私ぎょーざはそういうの全力で信じてしまうタイプです!✨)

願いごとがたくさんで何周もしてしまいそうになりましたが、今回は控えめに1周にしておきました。

そして、展望台「紡來の縁(つむぎのえん)」からはこの大楠を上から眺めることができます。下から見るともちろん大迫力ですが、上から見てもその幹の太さと木の高さに圧倒されました。

パワースポットって本当にパワーを貰えるなあ凄いなあととても感動しました!

そして大楠からパワーを貰った後は、境内にあるカフェ「茶寮 五色の杜」で和スイーツを楽しむこともできました。今回は、麦こがしソフトクリームと今の季節限定のところてんを食べました。

    

外で食べるスイーツとところてんは絶品でした~✨

みなさんも「來宮神社」へ行った際には、大楠と美味しい和スイーツどちらも忘れずに体験してください!

 

最後に「來宮神社の大楠」の推しポイントをまとめました⬇️

★推しポイント★
①一度に縁結び・健康長寿・商売繁盛・金運などたくさんのご利益を得られる
②JR熱海駅からのアクセスが良く、熱海旅行のついでに行ける
③自然がいっぱいで癒される
④美味しい和スイーツも一緒に楽しめる

熱海市にあるパワースポット「來宮神社の大楠」の魅力をお伝えすることができましたでしょうか?
写真だけでは実際の迫力をお伝えできないのがとても悔しいです…💧これから熱海旅行に行く予定がある方は、温泉や食べ歩きと合わせてぜひ大楠にパワーを貰ってきてください~!!

今週のブログも最後まで読んでくださりありがとうございました!来週でこのブログは最終回です😿最後までみなさんに魅力をお伝えできるよう引き続き全力でリポートしていきます。来週もお楽しみに!!

以上、ぎょーざリポートでした🥟

  • コメント ( 3 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. hirata

    パワースポットと言えば、去年、宮崎県の「高千穂」というところに行きまして、
    高千穂神社、高千穂峡、天岩戸神社などを巡って来ました。
    そこは古事記・日本書紀に出てくる「天孫降臨神話」の舞台で、中でも天照大御神が岩戸に隠れて世の中真っ暗闇になりました、って話で有名な所です。
    この神話は中島みゆきが舞台の演目として天照大御神を演じていて、それはそれは私にとって何よりのパワースポットでしたw
    その後熊本県の名水湧き出る神社でパワーストーンも初めて買ったりしました。

  2. ハロ

    鈴鹿にも「長太の大楠(なごのおおくす)」っていう、めちゃくちゃ大きなクスノキがあるんですよ〜!

    樹齢1000年以上って言われてて、三重県の天然記念物にもなってるんです

    田んぼのど真ん中にぽつんと立ってて、近鉄の電車からも見えるくらい存在感バツグンです。

    よかったら見てみてください
    https://www.kankomie.or.jp/spot/21667

  3. isoken

    パワースポットは、どうも得意ではないです(*_*;
    ちょいと騙されているような気がして、、、
    もちろんそんなことは無いんでしょうが、
    みなさんが同じような作法を行っていると、ふっと冷静になってしまいます

    と言っても、会社や個人的にままならぬ事があると
    直ぐに「熱田神宮」に、厄払いに行ってしまいます(笑)
    人間って自分の見えない感情に流されやすいでしょうねぇ~(^^♪

関連記事