新入社員BLOG・SNS

  1. HOME
  2. ブログ
  3. はまち
  4. 夢の国へーーーさあ、行くぞ!!!

夢の国へーーーさあ、行くぞ!!!

こんにちは、はまちです🍣
前回のブログにもコメントありがとうございます!

いよいよ、今回が最後のブログです…(;_;)
最後はHappyに終わりたい…ということで、第8回目のブログのテーマは「ディズニー」です🐭🌈

夢の国…
誰もが笑顔で、温かい気持ちになれる素敵な場所ですよね!


とある大先輩は、ディズニーがとても大好きなようです😊

私物でディズニーグッズを持たれているのをよく見かけます!愛にあふれていますね💗
いただいたお菓子も、ダッフィー&フレンズのお菓子で可愛かったです!!!

今年はなんと、
ダッフィー&フレンズ20周年に加え、カルフォルニアディズニー70周年という、めでたい年だそうです!

 

ところでみなさんは、ダッフィー&フレンズを全員答えられますか…?

画像引用元:https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/duffy/shelliemay/

 

全部で7体います!!!
モフモフでかわいい~~~~~~~~~~~~~~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ダッフィーとシェリーメイはご存じの方も多いのではないでしょうか!

 

個人的にダフフレの好きな点は、実物とイラストにギャップがなく、どちらもかわいいところです!

実物はこちら↓↓↓

 

動きもかわいくて… 癒されます、、、♡

はああ((⸝⸝˃ ᵕ ˂⸝⸝)


最後に私がディズニーへ行ったのは、3月の卒業旅行です!

日本ではなく…香港にある、Hong Kong Disneyland へ✨✨✨

香港のディズニーランドのお城は、キャッスル・オブ・マジカル・ドリームといいます!

このお城は…

・13人のディズニープリンセスとヒロイン

・ディズニーランド・パリ「眠れる森の美女のお城」、東京ディズニーランド「シンデレラ城」、フロリダ・ウォルト・ディズニー・ワールド「シンデレラ城」

・香港ディズニーランドのアトラクション「ミスティック・マナー」の外観デザイン

がモチーフとなって作られています!

日本のシンデレラ城のように、1人のプリンセスに焦点をあてていないところが新しいですね。
これは香港ディズニーが、多様性を重視しているからだそうです!


お城の前では、ショーが行われます!

ちょうど私が行った時のシーズンがダフフレだったため、昼にショーが見れました(⊃т_т⊂)💕💕

かっ、かっ、かわいすぎる、、、、、、、、オル・メルくんが特にかわいすぎて、、、
グリーティングにも行ってしまいました!(私も友達もちょろいです)

夜は、幻想的なショーのモーメンタス

気づけば涙がポロリ…
久しぶりに綺麗なものを見て感動し、涙を流してしまいました(;_;)


ほかにもパーク内の様子をちらみせします🐭

エントランスと…
イッツ・ア・スモールワールド(当時、アトラクションは休止しておりました…)の前でおそろいのカチューシャを…

トイストーリーのエリアに…

パーク内のダフフレ…♡

アトラクションも1番長く並んだもので15~20分と、日本のディズニーよりも非常に回転率が良かったです!

しかし、バーク内のご飯や飲み物の値段は非常に高く…
ペットボトル1本が日本円で600円ほど…ごはんも3000円近くします…

恐ろしい…(>_<)

節約のために、飲み物や食べ物はいくつか持ち込みました…!

 

今度は久々に日本のディズニーに行きたいなと思います!
目標は年内!!!狙うは…クリスマスシーズン🎄✨

夢の国へーーー!!!さぁ、行くぞ!!!


ふう。

全部で8回の私のブログはいかがだったでしょうか…?

「はまちさんって○○なんだ」「はまちさんと△△について話したなあ」

など、少しでもみなさんの印象に残るようなブログがかけていたら良いなと思います!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

そして、社員のみなさま。これからもよろしくお願いいたします!

 

はまち🍣

  • コメント ( 3 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. 74

    ブログ完走おめでとうございます!!

    最近は夢の国でなく、並ばずに遊べる外国の村の方に行っているので、知らない間にフレンズが増えてて驚きました!

    でもはまさんならきっと外国の村の方も思いっきり楽しめると思うので良ければそちらも行ってみてください!

  2. hirata

    私はファンタジーの世界へと脳ミソを切り替えるスイッチをどこかで無くしたみたいです。
    どうしてもこの着ぐるみの中には生身の人間が居て、そいつにも感情ってものがあって、
    「あーめんどくせーな」「うわっ!オッサン抱き着いてくんなよ!」とか絶対言ってる、と思っているのでムリですw

    ブログ8回、お疲れ様でした。毎回楽しかったです!

  3. isoken

    2か月間 お疲れ様でした
    推しっていいですよね
    全ての事が、すべて幸せにだと感じられる瞬間ですよね(笑)
    「はまち」さんも働いたあとはこの夢の国に!
    今年はJapanに(^_-)-☆

    いろいろ役に立つ場を、ありがとうございました

関連記事